しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

感がさえてるんだか、さえてないんだか…

2017年09月12日

 それにしても、暑い(*_*;
クーラーつけてるのに、30度超え。
汗がふきでる、ふきでる。

 思いつきで鶏ガラスープのもとをつかって、エスニック風のみそ汁をつくってみた。


 材料は
 なすび、ピーマン、玉ねぎ

 ただ、沸騰したスープにいれて、野菜がしんなりするまで火をとおしたら、薄口醤油少々と胡椒、輪切り唐辛子を加えあとは味噌をといて(薄口醤油をいれてるので味噌は少量で)、しあげにオリーブオイルを適量かければできあがり。

 汗はでるけど、けっこう美味しくて夏バテにいい感じ。(^o^)鶏肉が入ったらもっと美味しくできそう。ためしてみよーっと。




 食いしん坊だから食べ物にかんしては感がきく。

でも時々予想がはずれる。新商品がでたらためしたくて購入するのだけど、
 
 「何じゃこりゃー‼」なものにあたるのだ。

たいてい、友達のおみやげに買っていったりするので、被害にあうのは友だちだけど。

 だから食べ物にかんして感が冴えるって言うと笑われそうだ。

 朝夕少し秋の風を感じるけど、まだまだ暑さがきびしい。皆様、御自愛を。(^-^)

  


Posted by hamaちゃん at 09:36Comments(0)クッキング

宇宙×奄美

2017年09月08日

 太陽フレアが爆発した時、宇検村のタエン浜にいた。正面に見えるのが枝手久島だとは、地元の人に教えてもらうまで知らなかった。^^;

 名瀬から大和村コースでタエン浜まで2時間のドライブ。あまくみてたな。奄美はけっこうでかかった。景色は絶景ですばらしかったけど、三半規管の弱い友人がまいっていた。

 回復した友人と海に突き出たコンクリートの道をとおっていった。海の中の珊瑚の景色が美しい。天気がいいともっと透明度がましてクリアにみえたはず。

 教えてくれた地元の人がなんと8年かけて珊瑚を増やす作業をしたらしい。これだけ取り付けていくのは凄いこと。おかげさまでトロピカルロードを楽しめた。(^-^)



 さて太陽フレアが爆発したら太陽からの粒子が大量に降り注ぐらしいが、どんな感じになるかいまいち、ピンとこない。ただネットでみた太陽からの放出部分が今日見た珊瑚の色のように美しかった。(実際の色ではないみたいだけど)  


Posted by hamaちゃん at 23:57Comments(0)