あなたと気の合う場所
2016年09月17日
どうも人だけでなく、場所も気が合うあわないがあるみたい。
わたしは、日ごろの運動不足を解消するためウォーキングしてたことがある。1人ではちょっとした距離を歩くのに勇気がいるので夫が時間をつくれるときにいっしょに。
ウォーキングコースのひとつに大浜海浜公園入り口の横にそれるとキャンプができる小浜にでる道があり、その道から大浜にでるコースがおきまりのコース。


それにしても夫くん、何か感じないか??!
(°°)
最初は気のせいだと思ってたけど、小浜におりる手前のその場所がなんど通ってもわたしはこわい。
夫に聞いてみた。
「怖く感じるばしょなかった?」
「全然。」
「…そう。」
自分に、霊感があるとかそんなんではないんだけど場所によっては1人で歩かないほうがいいとつくづく感じました。
ほかにもそんなばしょあるんだけど…、ここにいるはずのない人がぁ…∑(OωO; )こわいのでしょうかいはやめときます
友達は笠利の蒲生神社がねぇ、といってたけどわたしの姉は清々しい感じと言ってたし。
湯湾岳もそう。
人によっては感じ方がこうも違う。
もちろん、奄美以外の土地でもそんなことはあるけどね。
奄美は独特かなー…
不思議ワルード満載の あ・ま・み‼
あなたにとっての不思議ワルードはどこでしょう?
(^^)
わたしは、日ごろの運動不足を解消するためウォーキングしてたことがある。1人ではちょっとした距離を歩くのに勇気がいるので夫が時間をつくれるときにいっしょに。
ウォーキングコースのひとつに大浜海浜公園入り口の横にそれるとキャンプができる小浜にでる道があり、その道から大浜にでるコースがおきまりのコース。


それにしても夫くん、何か感じないか??!
(°°)
最初は気のせいだと思ってたけど、小浜におりる手前のその場所がなんど通ってもわたしはこわい。
夫に聞いてみた。
「怖く感じるばしょなかった?」
「全然。」
「…そう。」
自分に、霊感があるとかそんなんではないんだけど場所によっては1人で歩かないほうがいいとつくづく感じました。
ほかにもそんなばしょあるんだけど…、ここにいるはずのない人がぁ…∑(OωO; )こわいのでしょうかいはやめときます
友達は笠利の蒲生神社がねぇ、といってたけどわたしの姉は清々しい感じと言ってたし。
湯湾岳もそう。
人によっては感じ方がこうも違う。
もちろん、奄美以外の土地でもそんなことはあるけどね。
奄美は独特かなー…
不思議ワルード満載の あ・ま・み‼
あなたにとっての不思議ワルードはどこでしょう?
(^^)

ブラザーズとじっさまず
2016年07月29日
ここ何回かのブログのタイトルが、楽と言う文字ばかりで笑ってしまいました。どんだけ楽しみたいのよとおもわず、一人突っ込み(^_^;)

ブラザーズ、ツインズが生まれた日、わたしは麻酔あけの病室で3人のおじいちゃんたちをみました。ひとりは亡くなった私のじいちゃん。あとお二人はわからないけどニコニコ顔のおじいちゃんと顔がおもいだせないけどもう一人いらっしゃいました。
そのおじいちゃんたちが、
「大丈夫だよ」って私にいいました。
???
なにが?…大丈夫?
子供たちの命が大丈夫って事かしらと、そのときは不思議な夢と思ってました。
重度の障害をもったツインズとの生活は喜怒哀楽のオンパレード。心も身体も疲弊して家族がバラバラになりそうになったこともあったけど、いろんな気づきと癒しがありました。すでに幸せのなかにいるという気づきと、自分の人生は自分が創造するという当たり前にいきついたこと。
あー、じっさま達はこのことを言ってたんだわ。と20年後に納得でした。(^-^)
だれにも話したことがなかったじっさま達のこと。
昨年、友人がわがやのツインズとはじめてあって、
「おじいちゃんがいる。ひとりじゃない何人かいるの。すぐちかくにいるおじいちゃんはニコニコしてらっしゃる。」
えーっ‼
ほんとにいらっしゃいましたの(゜◇゜)
驚いたのはいうまでもありません。

ブラザーズ、ツインズが生まれた日、わたしは麻酔あけの病室で3人のおじいちゃんたちをみました。ひとりは亡くなった私のじいちゃん。あとお二人はわからないけどニコニコ顔のおじいちゃんと顔がおもいだせないけどもう一人いらっしゃいました。
そのおじいちゃんたちが、
「大丈夫だよ」って私にいいました。
???
なにが?…大丈夫?
子供たちの命が大丈夫って事かしらと、そのときは不思議な夢と思ってました。
重度の障害をもったツインズとの生活は喜怒哀楽のオンパレード。心も身体も疲弊して家族がバラバラになりそうになったこともあったけど、いろんな気づきと癒しがありました。すでに幸せのなかにいるという気づきと、自分の人生は自分が創造するという当たり前にいきついたこと。
あー、じっさま達はこのことを言ってたんだわ。と20年後に納得でした。(^-^)
だれにも話したことがなかったじっさま達のこと。
昨年、友人がわがやのツインズとはじめてあって、
「おじいちゃんがいる。ひとりじゃない何人かいるの。すぐちかくにいるおじいちゃんはニコニコしてらっしゃる。」
えーっ‼
ほんとにいらっしゃいましたの(゜◇゜)
驚いたのはいうまでもありません。
分岐点で考えた。
2016年06月26日
最近みた夢です…
海岸線沿いを道が二手に別れてて、右は目的地につくとわかってる。海岸線沿いの白っぽい道は先がどこにいくかわからない。しかもさらに道がわかれててどの道かをえ選ばないといけない。
海はおだやかでキレイなので、行ったことのない道をいこうかどうしようか?…といったものでした。

なんだか勇気がいる夢でした。
想像力を駆使して、かってに解釈すると新しい方法や考え方を選択するのか、しないのか心が揺れている状態なの⁉ということでした。もちろん、心理学や夢分析ができるわけではないです。たんに脳が記憶の整理整頓してたんだろうけど。(^_^;)
夢のなかでは選択もできず目が覚めてしまいましたが行ったことのない道でも目的地につくとわかってる道どちらでもいいんだと思いました。
海岸線沿いを道が二手に別れてて、右は目的地につくとわかってる。海岸線沿いの白っぽい道は先がどこにいくかわからない。しかもさらに道がわかれててどの道かをえ選ばないといけない。
海はおだやかでキレイなので、行ったことのない道をいこうかどうしようか?…といったものでした。

なんだか勇気がいる夢でした。
想像力を駆使して、かってに解釈すると新しい方法や考え方を選択するのか、しないのか心が揺れている状態なの⁉ということでした。もちろん、心理学や夢分析ができるわけではないです。たんに脳が記憶の整理整頓してたんだろうけど。(^_^;)
夢のなかでは選択もできず目が覚めてしまいましたが行ったことのない道でも目的地につくとわかってる道どちらでもいいんだと思いました。