サンタあせる(^_^;)
2016年12月25日
サンタさんは、多少あわてました。
なぜならnaobo-のほしい妖怪ウォッチSUKIYAKIを準備するのが難しかったからです。
いや~、人気商品はかなりはやい段階で準備しなきゃいけなかったんですね~(^_^;)
なんとかまにあいましたけど(^_^;)
サンタを信じている息子に、
「サンタさんから頼まれてお母さんがかわりに準備してます」なんていうことに
わたしにたいていくっついてるnaobo-が大好きなツタヤ、イオン、ゲオにしょっちゅういっているおかあさんは十分あやしかったのでしょう。(^_^;)
「サンタさんがおかあさんにプレゼント届けてっていっておかあさんがお金はらってた」
と、naobo-は言ってました。
でも最高の笑顔でしたよ。
┓( ̄∇ ̄;)┏やれやれ

なぜならnaobo-のほしい妖怪ウォッチSUKIYAKIを準備するのが難しかったからです。
いや~、人気商品はかなりはやい段階で準備しなきゃいけなかったんですね~(^_^;)
なんとかまにあいましたけど(^_^;)
サンタを信じている息子に、
「サンタさんから頼まれてお母さんがかわりに準備してます」なんていうことに
わたしにたいていくっついてるnaobo-が大好きなツタヤ、イオン、ゲオにしょっちゅういっているおかあさんは十分あやしかったのでしょう。(^_^;)
「サンタさんがおかあさんにプレゼント届けてっていっておかあさんがお金はらってた」
と、naobo-は言ってました。
でも最高の笑顔でしたよ。
┓( ̄∇ ̄;)┏やれやれ

タグ :クリスマスプレゼント
Posted by hamaちゃん at
07:40
│Comments(0)
はじめては続くよ(^^)
2016年12月24日
今年のはじめて
ネットをつなげてパソコンとiPadをつかいはじめたこと
そのいきおいでしーまブログ開設
結婚後はじめて自分のための旅行をしたこと
うちでつくった島バナナをたくさんたべれたこと
島でおりたったことのない海岸線におりたこと
…etc.
けっこうなはじめてだらけ。(^^)
あっ、もちろん喜怒哀楽はありましたが、重い感情にふりまわされることはなかったかな。(^^)
人間いくつになっても新しい発見があるという感動。………しみじみ
長男りょうさんは、iPadがきてから好きな動画を検索してみてる。文字を入力しなくてもSiriに音声でさがしてもらえるからね。りょうさんが自分でつかえるツールをてにいれたことで家での楽しみが増えました。
でもSiriのツンデレぶりにふりまわされてるかんが^^;
きっとあと数年後は、音声の読み取りもスムーズにいくんでしょうけど。
ドンマイだ‼りょうさん。
おれたちの未来はみえない………まぶしすぎて
(笑)(^o^)お笑いのサンドイッチマンがいってましたが、なかなかグッドなフレーズ。
不確定な先のこと。心がよろこぶことのつみかさねでまぶしすぎる未来につなげていきたいのでした。
ネットをつなげてパソコンとiPadをつかいはじめたこと
そのいきおいでしーまブログ開設
結婚後はじめて自分のための旅行をしたこと
うちでつくった島バナナをたくさんたべれたこと
島でおりたったことのない海岸線におりたこと
…etc.
けっこうなはじめてだらけ。(^^)
あっ、もちろん喜怒哀楽はありましたが、重い感情にふりまわされることはなかったかな。(^^)
人間いくつになっても新しい発見があるという感動。………しみじみ
長男りょうさんは、iPadがきてから好きな動画を検索してみてる。文字を入力しなくてもSiriに音声でさがしてもらえるからね。りょうさんが自分でつかえるツールをてにいれたことで家での楽しみが増えました。
でもSiriのツンデレぶりにふりまわされてるかんが^^;
きっとあと数年後は、音声の読み取りもスムーズにいくんでしょうけど。
ドンマイだ‼りょうさん。
おれたちの未来はみえない………まぶしすぎて
(笑)(^o^)お笑いのサンドイッチマンがいってましたが、なかなかグッドなフレーズ。
不確定な先のこと。心がよろこぶことのつみかさねでまぶしすぎる未来につなげていきたいのでした。

タグ :今年はじめて
Posted by hamaちゃん at
14:36
│Comments(0)
やる気より、遊ぶ気な大人(笑)
2016年12月19日
なにごとも、ゆる~くすすめておりました昨日のclover shopでしたが、たくさんのかたに来ていただきありがとうございました。m(_ _)m
告知もほかのcloverさんたちにおまかせきりでした。やるきあんのかってつっこまれそうですが楽しむ気だけは満々なのでした。笑
今回はニットのベレー帽とキャスケット帽、スヌード、ネックレス数点をもっていきました。
お買い上げいただいた皆さまありがっさまりょん‼
こういうがあったらいいの声も嬉しかったです。どんなのか頭にイメージしやすくつくりた~いってわくわくしました。

ちなみに、こんなのつくってます。↓

昨日の帽子は写真がのこってませんがだいたいこんな感じです。↓

モデルNaobo-
まいどメンバーパパさんたちのきょうりょくのもとあっという間のshop時間でした。
こころよく場所をかしていただきましたこっこ家さんにも感謝です。
そうそう今回かわいいお客様いらっしゃいました。
5歳の女の子。
ステキなダンス‼(≧▽≦)
いつもshopを手伝い盛り上げてくれるメンバー妹Mさんのはじけたダンスにいっしょに踊ってくれました。
お天気もよかったですね~。
このかたの応援はめっちゃ癒される~。(≧▽≦)↓

わたしのツボのなぞの宇宙人かくさんです。SNAIL 一家のきんちゃんと一緒に応援にきておりました。(^^)
こどもたちの創作いいですね~。(^^)
楽しかったshopのあとのしめは、いちどは訪れてみたかった場所での無限大のまるを砂にかいてきたことでした。

奄美版、レインボーブリッジ。(^^)
タグ :shop clover
わたしのミオンパシー体験記
2016年12月08日
3日前の朝、着替えようとしたら肩に激痛がはしった。前方から上にはあげらるけど、横にうでがもちあがらない。後ろにまわせない。(゜o゜;)
下世話な話だけど、トイレの後処理や着替えのたびに痛みが…(T^T)
利き手でない、左は普段どおり。痛みなし。
一日様子をみることにした。でも、翌日はさらに悪化。(>o<)
病院にいく?でも今回は違うのがいいなとおもったのではたと考えた。どうしようか。
親子で参加しているダンス仲間の「ミオンパシーは?」に、「それだわ‼」とさっそく連絡をとり次の日いってみた。
ダンスの先生がミオンパシーを施術をされてるのでね。
行ってきました。はじめてのミオンパシー体験。
このミオンパシーっていう整体、決して、痛みに強い刺激や負荷はかけない。ひとつひとつ丁寧に筋肉をしらべながら、ともに確認しながらゆるめていく作業。
その過程のなかで、先生の「力を抜いてください」に、あれ?、力ってどう抜くんでしたっけ、ということが。ほんとに忘れてる。∑(OωO; )
でもしっかり丁寧に筋肉をほぐされていくうちに痛みがなくなっていくのがわかる…すごい‼(*'▽'*)
まさに筋肉マジック‼
先生はしーまブログにダンスのことやミオンパシーのことを載せていますので、
コチラからどうぞ。
エネルギッシュで楽しい。(^^)
それだけでなく、優しい。(^^)
そんなナオミ先生の人となりがうかがえます。

でも、肩ががちがちになるまでなにしてたっけかと考えたらネットで調べ物したりしてあんまり身体動かさなかったな。(~。~;)?夢中になるとわりと凝り性です。
痛みの原因はひとそれぞれ。背中の痛みが心臓疾患だったりすることもあるのでね(父で経験)。病院受診も大切です。どんな時にどんな痛みなのか気をつけておくことと、日頃無理をして動いているのか、動かなすぎなのか個々人のほどよいバランス大事ですね。
下世話な話だけど、トイレの後処理や着替えのたびに痛みが…(T^T)
利き手でない、左は普段どおり。痛みなし。
一日様子をみることにした。でも、翌日はさらに悪化。(>o<)
病院にいく?でも今回は違うのがいいなとおもったのではたと考えた。どうしようか。
親子で参加しているダンス仲間の「ミオンパシーは?」に、「それだわ‼」とさっそく連絡をとり次の日いってみた。
ダンスの先生がミオンパシーを施術をされてるのでね。
行ってきました。はじめてのミオンパシー体験。
このミオンパシーっていう整体、決して、痛みに強い刺激や負荷はかけない。ひとつひとつ丁寧に筋肉をしらべながら、ともに確認しながらゆるめていく作業。
その過程のなかで、先生の「力を抜いてください」に、あれ?、力ってどう抜くんでしたっけ、ということが。ほんとに忘れてる。∑(OωO; )
でもしっかり丁寧に筋肉をほぐされていくうちに痛みがなくなっていくのがわかる…すごい‼(*'▽'*)
まさに筋肉マジック‼
先生はしーまブログにダンスのことやミオンパシーのことを載せていますので、
コチラからどうぞ。
エネルギッシュで楽しい。(^^)
それだけでなく、優しい。(^^)
そんなナオミ先生の人となりがうかがえます。

でも、肩ががちがちになるまでなにしてたっけかと考えたらネットで調べ物したりしてあんまり身体動かさなかったな。(~。~;)?夢中になるとわりと凝り性です。
痛みの原因はひとそれぞれ。背中の痛みが心臓疾患だったりすることもあるのでね(父で経験)。病院受診も大切です。どんな時にどんな痛みなのか気をつけておくことと、日頃無理をして動いているのか、動かなすぎなのか個々人のほどよいバランス大事ですね。
タグ :ミオンパシー
Posted by hamaちゃん at
09:39
│Comments(0)
おかんメールする人、もらった人
2016年12月05日


↑これ、実際わたしが最近しでかした「おかんメール」です。(^_^;)
「脅迫状」も「カッティング」も「鼻」も変換をよく見ずに送信するからこんなことに…自分で爆笑しました。
せっかちはなかなかなおらないけど、年齢とともに楽しむ余裕はでてきたかも…(それでいいんか~い‼と自分にツッコミもいれつつ)(^_^;)
相手の人が優しい友と夫でよかったー
※おかんメールとは?
愛情と破壊力にみちた母からの面白メール
扶桑社から本がでています。
タグ :おかんメール
Posted by hamaちゃん at
11:04
│Comments(0)