しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

わたしのミオンパシー体験記

2016年12月08日

 3日前の朝、着替えようとしたら肩に激痛がはしった。前方から上にはあげらるけど、横にうでがもちあがらない。後ろにまわせない。(゜o゜;)

 下世話な話だけど、トイレの後処理や着替えのたびに痛みが…(T^T)

 利き手でない、左は普段どおり。痛みなし。

 一日様子をみることにした。でも、翌日はさらに悪化。(>o<)

 病院にいく?でも今回は違うのがいいなとおもったのではたと考えた。どうしようか。
 親子で参加しているダンス仲間の「ミオンパシーは?」に、「それだわ‼」とさっそく連絡をとり次の日いってみた。

 ダンスの先生がミオンパシーを施術をされてるのでね。

 行ってきました。はじめてのミオンパシー体験。

 このミオンパシーっていう整体、決して、痛みに強い刺激や負荷はかけない。ひとつひとつ丁寧に筋肉をしらべながら、ともに確認しながらゆるめていく作業。

 その過程のなかで、先生の「力を抜いてください」に、あれ?、力ってどう抜くんでしたっけ、ということが。ほんとに忘れてる。∑(OωO; )

 でもしっかり丁寧に筋肉をほぐされていくうちに痛みがなくなっていくのがわかる…すごい‼(*'▽'*)
 まさに筋肉マジック


 先生はしーまブログにダンスのことやミオンパシーのことを載せていますので、

コチラからどうぞ。
 
 エネルギッシュで楽しい。(^^)
 それだけでなく、優しい。(^^)
そんなナオミ先生の人となりがうかがえます。




 でも、肩ががちがちになるまでなにしてたっけかと考えたらネットで調べ物したりしてあんまり身体動かさなかったな。(~。~;)?夢中になるとわりと凝り性です。
 

 痛みの原因はひとそれぞれ。背中の痛みが心臓疾患だったりすることもあるのでね(父で経験)。病院受診も大切です。どんな時にどんな痛みなのか気をつけておくことと、日頃無理をして動いているのか、動かなすぎなのか個々人のほどよいバランス大事ですね。



 



Posted by hamaちゃん at 09:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしのミオンパシー体験記
    コメント(0)