面白いわー(´V`)♪
2016年09月23日
三男くんが、和月(発育発達サポートセンター)で、療育をしているあいだ、何か出来ないかとアクセサリーづくりや、編み物などしています。


遊んでます。(≧▽≦)
もちろん、療育では送迎サービスもありおまかせだったんですが、きゅうにわたしと行きたがるようになったので今は付き合ってます。
少しだけ三男くんにおつきあいしたら、龍郷での用事をしたり、笠利までドライブとかもしてます。(^^)
昨日まちにまったズパゲッティというパスタのようなネーミングの糸(T-シャツなど裁断するときに余った生地をリサイクルしたオランダ発の糸です。)が届いたのでなにをつくろうかと楽しみです。この糸、同じものが手に入りにくいらしいです。出来上がりの風合いどうなるんだろ。(^^)

それにしても、昨日はたくさんのプレゼントをいただいたなぁ。
夫がつくったバナナをご近所にもっていったら、お礼におかきのアソートを。
その後に、夫の先輩からダナ(ダーナ、でぃんくわぁとも方言でいわれてます。たけのこです。)をいただきました。
おかきもダナも大好き(≧▽≦)。
夫がらみのプレゼント。(^o^)
バナナ外交のなせるわざ。
わらしべ長者のようにバナナが最終的に御殿へとかわるんではないかという他力本願的な妄想でニヤニヤしたhamaでした。(´V`)♪


遊んでます。(≧▽≦)
もちろん、療育では送迎サービスもありおまかせだったんですが、きゅうにわたしと行きたがるようになったので今は付き合ってます。
少しだけ三男くんにおつきあいしたら、龍郷での用事をしたり、笠利までドライブとかもしてます。(^^)
昨日まちにまったズパゲッティというパスタのようなネーミングの糸(T-シャツなど裁断するときに余った生地をリサイクルしたオランダ発の糸です。)が届いたのでなにをつくろうかと楽しみです。この糸、同じものが手に入りにくいらしいです。出来上がりの風合いどうなるんだろ。(^^)

それにしても、昨日はたくさんのプレゼントをいただいたなぁ。
夫がつくったバナナをご近所にもっていったら、お礼におかきのアソートを。
その後に、夫の先輩からダナ(ダーナ、でぃんくわぁとも方言でいわれてます。たけのこです。)をいただきました。
おかきもダナも大好き(≧▽≦)。
夫がらみのプレゼント。(^o^)
バナナ外交のなせるわざ。
わらしべ長者のようにバナナが最終的に御殿へとかわるんではないかという他力本願的な妄想でニヤニヤしたhamaでした。(´V`)♪
春夏を通り越して冬…オイオイ^^;
もうそろそろ秋の気配が…(^^)
男子も女子も
楽しむことにフォーカスする
楽しいので、ついつい(^o^)
靴下でもなく、フットカバーでもなく、ベアフットサンダル⁉
もうそろそろ秋の気配が…(^^)
男子も女子も
楽しむことにフォーカスする
楽しいので、ついつい(^o^)
靴下でもなく、フットカバーでもなく、ベアフットサンダル⁉
Posted by hamaちゃん at 19:14│Comments(0)
│ハンドメイド