赤い実と深い森
2016年06月14日

ヤマモモです。名瀬浦上や平松で街路樹としてみかけます。色がルビー色で美味しそうです。
案の定、鳥たちがつついていました。
子供の頃よく桑の実やイショビ(野イチゴ)をとって食べてました。ハブもいるのに怖いものしらずです。
田舎育ちだったのでわりと野生児でした。草ぼうぼうの畑にダイブしてあそんだりで、母にしかられましたが…(⌒-⌒; )
じいちゃんが言ってました。山で実物や食糧を採りにいくと「気配がするので、おいと声がけすると、おいと返事が返ってくる」と。やまびことは別なんでしょうね。
確かにハブだけではなく、山にはなにか妖怪?精霊?いるかもと、思わず想像してしまうのです。昔の人は感覚が鋭いのでこれ以上は踏み込んではいけないとわかる場所にはよほどのことがないかぎり入らなかったのではないかと思います。守られてきた深い世界。多くの人に知ってほしような、ほしくないような…
Posted by hamaちゃん at 05:41│Comments(0)